ナビゲーションをスキップして本文へジャンプ。

ここから本文です

年間行事

行事リポート

同窓会入会式、表彰式、第49回卒業式を執り行いました

同窓会入会式・表彰式

表彰式の様子写真1 表彰式の様子写真2 表彰式の様子写真3

同窓会入会式と表彰式を行いました。表彰式では、卒業する生徒を対象に、3年間様々な分野で努力した生徒を表彰します。

表彰内容は、商業高校の生徒として3年間良く努力をし、他の模範となった生徒に贈られる全国表彰ならびに愛知県の表彰、3か年および1か年皆勤賞、全商1級3種目以上合格者への表彰に加え、学校賞(国家試験合格者や日商簿記検定、全商検定1級5種目以上合格者、本校での成績優秀生徒、答辞を読む者、全国大会出場及びそれに準ずる個人および部活動に贈られる賞)があります。

多くの生徒が表彰を受け、互いの努力を称えあいました。

2022.02.28 Mon.

卒業式

卒業式の様子写真1 卒業式の様子写真2 卒業式の様子写真3

第49回卒業証書授与式を執り行いました。

コロナウィルス対策のため大幅な時間短縮をしましたが、とても心に残るよい卒業式となりました。

3年間で、立派に成長した生徒達。本校での思い出を胸に、大きく羽ばたいていってもらいたいと思います。

2022.03.01 Tue.

>> このページのTOPへ

始業式でシェイクアウト訓練を行いました

シェイクアウト訓練の様子写真1
シェイクアウトの説明
シェイクアウト訓練の様子写真2
訓練の様子1
シェイクアウト訓練の様子写真3
訓練の様子2

2021.09.01 Wed.

>> このページのTOPへ

令和3年度 入学式が執り行われました

入学式の様子写真1
校長式辞
入学式の様子写真2
入学の誓い
入学式の様子写真3
新入生全員

新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。本日、240名の生徒が入学しました。

これから本校で、勉強、部活動、学校行事など様々な活動をとおして、充実した高校生活を送ってください。

2021.04.06 Tue.

>> このページのTOPへ

同窓会入会式、表彰式、第48回卒業式を執り行いました

同窓会入会式・表彰式

表彰式の様子写真1 表彰式の様子写真2 表彰式の様子写真3

同窓会入会式と表彰式を行いました。表彰式では、卒業する生徒を対象に、3年間様々な分野で努力した生徒を表彰します。

表彰内容は、商業高校の生徒として3年間良く努力をし、他の模範となった生徒に贈られる全国表彰ならびに愛知県の表彰、3か年および1か年皆勤賞、全商1級3種目以上合格者への表彰に加え、学校賞(国家試験合格者や日商簿記検定、全商検定1級5種目以上合格者、本校での成績優秀生徒、答辞を読む者、全国大会出場及びそれに準ずる個人および部活動に贈られる賞)があります。

多くの生徒が表彰を受け、互いの努力を称えあいました。

2021.02.26 Fri.

卒業式

卒業式の様子写真1 卒業式の様子写真2 卒業式の様子写真3

第48回卒業証書授与式を執り行いました。

コロナウィルス対策のため大幅な時間短縮をしましたが、とても心に残るよい卒業式となりました。

3年間で、立派に成長した生徒達。本校での思い出を胸に、大きく羽ばたいていってもらいたいと思います。

2021.03.01 Mon.

>> このページのTOPへ

避難訓練を行いました

避難訓練の様子写真1 避難訓練の様子写真2 避難訓練の様子写真3

9月9日(水)避難訓練を実施しました。今年は新型コロナウイルス感染拡大防止のため1次避難のグラウンドへ全校生徒が避難するのを中止し、教室で机の下に避難しました。2次避難も中止しました。

2020.09.09 Wed.

>> このページのTOPへ

令和2年度 入学式が執り行われました

入学式の様子写真1
校長式辞
入学式の様子写真2
入学の誓い
入学式の様子写真3
新入生全員

新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。本日、240名の生徒が入学しました。

これから本校で、勉強、部活動、学校行事など様々な活動をとおして、充実した高校生活を送ってください。

2020.04.06 Mon.

>> このページのTOPへ

同窓会入会式、表彰式、第47回卒業式を執り行いました

同窓会入会式・表彰式

表彰式の様子写真1 表彰式の様子写真2 表彰式の様子写真3

同窓会入会式と表彰式を行いました。表彰式では、卒業する生徒を対象に、3年間様々な分野で努力した生徒を表彰します。

表彰内容は、商業高校の生徒として3年間良く努力をし、他の模範となった生徒に贈られる全国表彰ならびに愛知県の表彰、3か年および1か年皆勤賞、全商1級3種目以上合格者への表彰に加え、学校賞(国家試験合格者や日商簿記検定、全商検定1級5種目以上合格者、本校での成績優秀生徒、答辞を読む者、全国大会出場及びそれに準ずる個人および部活動に贈られる賞)があります。

多くの生徒が表彰を受け、互いの努力を称えあいました。

2020.02.27 Thu.

卒業式

卒業式の様子写真1 卒業式の様子写真2 卒業式の様子写真3

第47回卒業証書授与式を執り行いました。

コロナウィルス対策のため大幅な時間短縮をしましたが、とても心に残るよい卒業式となりました。

3年間で、立派に成長した生徒達。本校での思い出を胸に、大きく羽ばたいていってもらいたいと思います。

2020.02.28 Fri.

>> このページのTOPへ

始業式でシェイクアウト訓練を行いました

シェイクアウト訓練の様子写真1
シェイクアウトの説明
シェイクアウト訓練の様子写真2
一部分の写真
シェイクアウト訓練の様子写真3
全体の写真

2019.08.29 Thu.

>> このページのTOPへ

避難訓練を行いました

避難訓練の様子写真1 避難訓練の様子写真2 避難訓練の様子写真3

5月10日(金)避難訓練を実施しました。1次避難はグラウンドに全校生徒が避難し、2次避難は木田山(標高32m)にクラスの室長・副室長が代表で避難しました。災害を想定し、取り組みました。

2019.05.10 Fri.

>> このページのTOPへ

2年生が遠足に出かけました

2年生遠足の様子写真1
アトラクション
2年生遠足の様子写真2
バーベキュー
2年生遠足の様子写真3
クラス写真

4月26日(金)2年生は遠足で蒲郡市のラグーナテンボスに行きました。

バーベキューで火をおこし、美味しいお肉をたくさん食べ、楽しいアトラクションを乗りました。お土産を買って、思い出をたくさん作りました。

2019.04.26 Fri.

>> このページのTOPへ

平成31年度 入学式が執り行われました

入学式の様子写真1
校長式辞
入学式の様子写真2
入学の誓い
入学式の様子写真3
新入生全員

新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。本日、240名の生徒が入学しました。

これから本校で、勉強、部活動、学校行事など様々な活動をとおして、充実した高校生活を送ってください。

2019.04.08 Mon.

>> このページのTOPへ

同窓会入会式、表彰式、第46回卒業式を執り行いました

同窓会入会式・表彰式

表彰式の様子写真1 表彰式の様子写真2 表彰式の様子写真3

同窓会入会式と表彰式を行いました。表彰式では、卒業する生徒を対象に、3年間様々な分野で努力した生徒を表彰します。

表彰内容は、商業高校の生徒として3年間良く努力をし、他の模範となった生徒に贈られる全国表彰ならびに愛知県の表彰、3か年および1か年皆勤賞、全商1級3種目以上合格者への表彰に加え、学校賞(国家試験合格者や日商簿記検定、全商検定1級5種目以上合格者、本校での成績優秀生徒、答辞を読む者、全国大会出場及びそれに準ずる個人および部活動に贈られる賞)があります。

多くの生徒が表彰を受け、互いの努力を称えあいました。

2019.02.28 Thu.

卒業式

卒業式の様子写真1 卒業式の様子写真2 卒業式の様子写真3

第46回卒業証書授与式を執り行いました。

3年間で、立派に成長した生徒達。本校での思い出を胸に、大きく羽ばたいていってもらいたいと思います。

2019.03.01 Fri.

>> このページのTOPへ

2年生が修学旅行に出かけました

本校の修学旅行は、2年生を対象に広島・愛媛県方面へ2泊3日で出かけています。平成30年度は11月7日(水)~9日(金)に実施されました。

第1日目

原爆の子の像付近の様子写真 宮島参拝の様子写真1 宮島参拝の様子写真2

初日は新幹線で広島に向かいます。原爆ドーム・広島平和記念資料館を見学し、生徒全員で折った千羽鶴を献鶴してきました。資料館が例年になく混雑しており、ゆっくり見ることができなかったのは残念でしたが、改めて戦争の悲惨さを目の当たりにし、平和に対する思いがより強くなりました。 その後、宮島に渡り、厳島神社を参拝しました。今年はちょうど干潮時にあたり、鳥居の下まで歩くことができました。また、宮島の商店街でお土産にもみじ饅頭や宮島杓子を買ったり、焼き牡蠣をほおばったりしました。

第2日目

2日目はフェリーで愛媛県に渡り、分散学習を行いました。分散コースは次の五つあります。

みかん狩りの様子写真
みかん狩り・海釣り体験
しまなみ海道サイクリングの様子写真
しまなみ海道サイクリング
とべ動物園の様子写真
とべ動物園・砥部焼体験
別子銅山の見学・砂金採り体験の様子写真
別子銅山の見学・砂金採り体験
松山市内ハイクの様子写真
松山市内ハイク

それぞれ愛媛県の自然や歴史とふれあい、天候にも恵まれ、とても印象深い思い出になりました。 また、この日は松山市の道後温泉で宿泊です。映画「千と千尋の神隠し」のモデルと言われている道後温泉本館の温泉へ入ったり商店街を散策したりと、修学旅行最後の夜を楽しみました。

海釣りの様子写真 坊ちゃん列車の様子写真 人力車の様子写真

第3日目

3日目は香川県のこんぴらさんに出かけました。まず「中野うどん学校」に出かけ、本場の讃岐うどん作りを体験しました。リズムに乗って、楽しくうどんを打つことができました。その後、こんぴらさんの本宮まで、785段の石段を頑張って登りきりました。本宮からは瀬戸内海を見渡すことができ、登り切ったという達成感を感じることができました!

うどん作り体験の様子写真 こんぴらさんの様子写真1 こんぴらさんの様子写真2

【2年生感想】

総合ビジネス科2年 松富瑠美華(名古屋市立南光中学校出身)

私は、修学旅行の一週間前から夜も眠れなくなるくらい楽しみにしていました。

1日目、広島に行くときの新幹線では、友達とUNOをやったり心理テストをやったりして時間を過ごしました。お昼ごはんとして配られた味噌カツ弁当もとてもおいしかったです。広島に着いてからバスで移動して原爆ドームや平和記念公園に行きました。原爆ドームは写真でしか見たことがありませんでしたが、実際に自分の目で見てみると、ここに原爆が落ちたということを実感しました。資料館で原爆が落ちた後の生活の様子を写真で見て、この出来事は自分が大人になっても決して忘れてはいけないことなのだと改めて感じました。その後、船で宮島に行きました。私にとって人生で初めての船体験でしたが、思っていた印象と違ってあまり揺れることがなかったのでよかったです。船を降りた後、厳島神社に行っておみくじを引きました。結果は「吉」で、良くも悪くもありませんでしたが、「凶」じゃなくてよかったです。商店街では、友達とお揃いのストラップを買ったり、もみじ饅頭を買ったりして楽しみました。この日宿泊したホテルのご飯は、量は多かったけど味はあまりおいしくありませんでした。お風呂は班の友達と誰が一番早く洗って出てこられるかという競争をしました。私は二番目でしたが、班全員が出終わったのは一番最後という不思議?な体験をしました。

2日目の朝、愛媛での分散学習に向けてフェリーで移動しました。1時間ほどの移動でしたが、海から見る景色はとても綺麗でした。私が出かけたのは「しまなみ海道サイクリングコース」でした。お昼の海鮮バーベキューはとても美味しかったです。自分で貝を焼くことをしたことがなかったので貴重な体験ができました。サイクリングはいつも自分が乗っている自転車の種類ではなく、スポーツ用の自転車でした。乗り慣れるのに少し時間がかかりましたが、周りの景色を楽しむことができました。その後、観潮船の体験をしました。船が少し揺れることがありましたが、これまた人生初のうずしおを見ることができてとても楽しかったです。この日の夜は道後温泉に宿泊しました。夜ご飯はどれもとても美味しかったけど、量がかなり多かったので残してしまって残念でした。お風呂は道後温泉の本館に入りに行きました。温泉はとても気持ち良かったです。お風呂から出た後、班全員が揃ってから商店街で人力車に乗り、道後温泉付近の散策を楽しむことができました。この日の夜は少し夜更かしをしてしまいましたが、友達と楽しく過ごすことができました。

3日目は香川県の金刀比羅宮に出かけました。最初に「中野うどん学校」で讃岐うどん打ち体験をしました。うどん作りは自分の思っていた以上に大変で、職人さんのことを思うと自分も頑張ろうという気持ちになりました。お昼ご飯として食べた讃岐うどんはいつもより美味しく感じました。食事の後、金刀比羅宮の785段の石段を登りました。登るのはとても大変でしたが、自分が思っていたよりも短く感じるくらい余裕はありました。本宮まで登り切った時に見た景色はとても綺麗で印象に残っています。逆に本宮から降りてくる時は登る時の倍のスピードで降りたので、とても早く感じました。参道でお土産を買ったりソフトクリームを食べたりして楽しかったです。

この3日間はあっという間で最高の思い出になりました。

瀬戸内・松山観光アンバサダー

記念証の写真

本校の松山修学旅行も今回で11年目を迎えました。3年前より、松山市から本校2年生徒が松山観光大使「瀬戸内・松山観光アンバサダー」の任命を受けており、今年も記念証が贈呈されました。

大使は、20年間にわたって道後温泉本館や坂の上の雲ミュージアムなど市有の観光施設を無料で利用できるものです。卒業してからも、また松山を訪れる機会があるといいですね!

2018.11.7-9

>> このページのTOPへ

避難訓練を行いました

避難訓練の様子写真1 避難訓練の様子写真2 避難訓練の様子写真3

5月8日(火)避難訓練を実施しました。この日は雨のため1次避難は体育館に全校生徒が避難し、2次避難は5月28日(月)木田山(標高32m)にクラスの室長・副室長が代表で避難しました。災害を想定し、取り組みました。

2018.5.28 Mon.

>> このページのTOPへ

平成30年度 入学式が執り行われました

入学式の様子写真1
校長式辞
入学式の様子写真2
入学の誓い
入学式の様子写真3
新入生全員

新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。本日、280名の生徒が入学しました。

これから本校で、勉強、部活動、学校行事など様々な活動をとおして、充実した高校生活を送ってください。

2018.4.6 Fri.

>> このページのTOPへ

同窓会入会式、表彰式、第45回卒業式を執り行いました

同窓会入会式・表彰式

表彰式の様子写真1 表彰式の様子写真2 表彰式の様子写真3

同窓会入会式と表彰式を行いました。表彰式では、卒業する生徒を対象に、3年間様々な分野で努力した生徒を表彰します。

表彰内容は、商業高校の生徒として3年間良く努力をし、他の模範となった生徒に贈られる全国表彰ならびに愛知県の表彰、3か年および1か年皆勤賞、全商1級3種目以上合格者への表彰に加え、学校賞(国家試験合格者や日商簿記検定、全商検定1級5種目以上合格者、本校での成績優秀生徒、答辞を読む者、全国大会出場及びそれに準ずる個人および部活動に贈られる賞)があります。

多くの生徒が表彰を受け、互いの努力を称えあいました。

2018.02.28 Wed.

卒業式

卒業式の様子写真1 卒業式の様子写真2 卒業式の様子写真3

第45回卒業証書授与式を執り行いました。

3年間で、立派に成長した生徒達。本校での思い出を胸に、大きく羽ばたいていってもらいたいと思います。

2018.03.01 Thu.

>> このページのTOPへ

避難訓練を行いました

避難訓練の様子写真1 避難訓練の様子写真2 避難訓練の様子写真3

5月29日(月)避難訓練を実施しました。1次避難はグラウンドに全校生徒が避難し、2次避難は木田山(標高32m)にクラスの室長・副室長が代表で避難しました。災害を想定し、取り組みました。

2017.5.29 Mon.

>> このページのTOPへ

1年生が野外学習に出かけました

本校では、新入生を対象に「野外学習」を1泊2日で実施しています。今年度は5月12日(金)~13日(土)に、知多郡美浜町の美浜少年自然の家で行われました。

第1日目

野外学習の様子写真1 野外学習の様子写真2 野外学習の様子写真3

野外学習のプログラムは、まず「ウォークラリー」から始まります。この施設周辺は海あり山ありで、とても自然の豊かなコースです。グループの友達とポイントを探しながら、ハイキングを楽しみました。

夕食後はメインイベントの「キャンプファイヤー」です。先生方によるトワリングから始まり、燃えさかるファイヤーを囲んでゲームやフォークダンスで盛り上がりました。ファイヤーの最後に現れた「TOSHO」という火文字を見て、3年間東商生として頑張らなきゃ!という気持ちを改めて持つことができました。

第2日目

野外学習の様子写真4 野外学習の様子写真5 野外学習の様子写真6

2日目は本来ならば、野外学習のもう一つのメインである「野外炊飯」の予定でした。しかし、朝からの荒天によって、残念ながら実施することができませんでした。その代わりに、体育館でクラス対抗のレクレーションバレーを行いました。普通のバレーボールではなく大きめのバランスボールを使い、少しとまどいながらもクラス全員で協力しながらボールを相手コートめがけて返していきました。バレーのあと、覚えたての東海商業の校歌を学年全体で大きな声で歌い、「雨降って地固まる」ではないですが、東商1学年全体の絆を深めることができたのではないかと思います。

感想

私は野外学習で多くのことを学び、さまざまな発見をすることができました。

私のクラスは入学してから今に至るまで、男子同士、女子同士は仲がいいものの、男女間には見えない大きな壁があるので、野外学習を機に少しでも壁がなくなればいいなと思っていました。クラスメイトは優しくて明るい人が多いため、不安はなくとても楽しみでした。

初日のウォークラリーではみんなで歌いながら散策し、意見を出し合いながら、与えられた課題に挑戦することができました。みんなで助け合いながら前進することの喜びを改めて実感しました。

キャンプファイヤーでは、幻想的な空間の中で先生方によるトワリングをみたり、じゃんけん列車というゲームをしたりして、とても楽しいひと時を過ごすことができました。みんなで一つの炎を囲んで、盛り上がったり笑いあったりした時間は決して忘れられない大切な思い出です。

翌日は朝からの大雨と強風のダブルパンチで、キャンプの醍醐味でもある野外炊飯が中止になってしまいました。すごく残念でしたが、その代わりに行われたレクレーションバレーは本当に楽しかったです。クラスメイトや先生のかっこいい一面を見ることができたし、クラスメイトと協力しながら競うことができたので、これをきっかけに今後さらに絆を深めることができたらうれしいと思います。食事や宿泊室のメンバーには、普段は一緒に昼食を食べない友達が多く、とても新鮮で盛り上がりました。

この二日間で、クラスメイトの意外な一面を知り、さらに絆が深まったと思います。また、自分としては高校生になって少し大人に近づいたつもりになっていましたが、親元を離れて、まだまだ自立できていないことに気がつきました。この二日間の行事を成功させるために、色んな人が支えて助けてくださっていることを実感し、改めて感謝しなければならないと強く思いました。とても貴重な体験ができた二日間を無駄にすることなく、今後の高校生活に生かしていこうと思います。

(坂部 好:阿久比町立阿久比中学校出身)

2017.5.12 Fri.

>> このページのTOPへ

平成29年度 入学式が執り行われました

入学式の様子写真1
校長式辞
入学式の様子写真2
入学の誓い
入学式の様子写真3
新入生全員

新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。本日、320名の生徒が入学しました。

これから本校で、勉強、部活動、学校行事など様々な活動をとおして、充実した高校生活を送ってください。

2017.4.6 Thu.

>> このページのTOPへ

同窓会入会式、表彰式、第44回卒業式を執り行いました

同窓会入会式・表彰式

表彰式の様子写真1 表彰式の様子写真2 表彰式の様子写真3

同窓会入会式と表彰式を行いました。表彰式では、卒業する生徒を対象に、3年間様々な分野で努力した生徒を表彰します。

表彰内容は、商業高校の生徒として3年間良く努力をし、他の模範となった生徒に贈られる全国表彰ならびに愛知県の表彰、3か年および1か年皆勤賞、全商1級3種目以上合格者への表彰に加え、学校賞(国家試験合格者や日商簿記検定、全商検定1級5種目以上合格者、本校での成績優秀生徒、答辞を読む者、全国大会出場及びそれに準ずる個人および部活動に贈られる賞)があります。

多くの生徒が表彰を受け、互いの努力を称えあいました。

2017.02.28 Tue.

卒業式

卒業式の様子写真1 卒業式の様子写真2 卒業式の様子写真3

第44回卒業証書授与式を執り行いました。

3年間で、立派に成長した生徒達。本校での思い出を胸に、大きく羽ばたいていってもらいたいと思います。

2017.03.01 Wed.

>> このページのTOPへ

3年生の一部も有権者に! ~選挙講話・模擬投票の実施~

様子写真

公職選挙法等の改正に伴い、この7月に行われる参議院選挙から選挙権が18歳に引き下げられることを受け、さる5月19日(木)、本校3年生全員を対象に選挙講話および模擬投票会を実施しました。東海市選挙管理委員会にご協力いただき、選挙の現状および問題点を解説していただきました。さらには本校考案のゆるキャラ「東海市まちづくり応援大使」の「オニオンマン」「とまてぃーぬ」「ランちゃん」を立候補者とした「まちづくり長官選挙」を想定し、模擬投票を実施しました。

また、今回の模擬選挙を通して感じた意見を「知多ホームニュース」にも掲載していただきました。

18歳選挙権 若者たちはいま 第3弾(知多ホームニュース)

【3年生の感想】

私は18歳以上に選挙権が拡大することについて賛成でも反対でもありません。テレビなどではよく取り上げられており、私たちにも選挙権が与えられるのだ、その資格があるのだと意識はしています。しかし、これで投票率が上がるとは思えませんし、未熟な知識のまま投票へ行っても適当な立候補者を選んでしまい、なんだか無意味な一票になってしまうのではないかと思います。

新聞やテレビ、インターネットなどたくさんの情報がある中で、私たちは受け身ではなくもっと積極的に政治と向き合っていく必要があると考えます。この年齢から政治の情報の集め方や新聞の見方など、普段から意識して自分から興味を持って情報収集をする人が増えれば、おのずと社会は良くなっていくのではないかと思います。これから私も積極的に情報を集め、いざ選挙へ行くときにはしっかりとした知識を得た状態で選挙に臨みたいです。

(情報科3年 加藤優佳:知多市立旭南中学校出身)

2016.05.19 Thu.

>> このページのTOPへ

2年生が修学旅行に出かけました

本校の修学旅行は、2年生を対象に広島・愛媛県方面へ2泊3日で出かけています。今年度は11月11日(水)~13日(金)に実施されました。

第1日目

原爆ドーム見学の様子写真 宮島参拝の様子写真1 宮島参拝の様子写真2

初日は新幹線で広島に向かいます。原爆ドーム・広島平和記念資料館を見学し、生徒全員で折った千羽鶴を献鶴してきました。改めて戦争の悲惨さを目の当たりにし、平和に対する思いがより強くなりました。 その後、宮島に渡り、厳島神社を参拝しました。今年はちょうど干潮時にあたり、鳥居の下まで歩くことができました。また、お土産にもみじ饅頭や宮島杓子を買いました。

第2日目

2日目はフェリーで愛媛県に渡り、分散学習を行いました。分散コースは次の五つあります。

みかん狩りの様子写真
みかん狩り・海釣り体験
しまなみ海道サイクリングの様子写真
しまなみ海道サイクリング
とべ動物園の様子写真
とべ動物園・砥部焼体験
カヌー体験の様子写真
カヌー体験
松山市内ハイク(俳句)コースの様子写真
松山市内ハイク(俳句)コース

それぞれ愛媛県の自然や歴史とふれあい、とても印象深い思い出になりました。 また、この日は松山市の道後温泉で宿泊です。今年は映画監督である蜷川実花さんがデザインした「道後アート」というイベントがが温泉街で開催されていて、温泉街全体がとても華やいだ雰囲気になっていました。本館の温泉へ入ったり商店街を散策したりと、修学旅行最後の夜を楽しみました。

原爆ドーム見学の様子写真 宮島参拝の様子写真1 宮島参拝の様子写真2

第3日目

うどん作り体験の様子写真 こんぴらさんの様子写真1 こんぴらさんの様子写真2

3日目は香川県のこんぴらさんに出かけました。まず「中野うどん学校」に出かけ、本場の讃岐うどん作りを体験しました。リズムに乗って、楽しくうどんを打つことができました。その後、こんぴらさんの本宮まで、785段の石段を頑張って登りきりました。あいにくの雨模様でしたが、逆に風情があったのかなぁと思います。

瀬戸内・松山観光アンバサダーに任命される

贈呈式の様子写真
全国で初! 松山市より任命

松山修学旅行が8年目を迎えた今回、本校2年生徒が松山観光大使「瀬戸内・松山観光アンバサダー」の任命を全国で初めて受けることになり、野志克仁松山市長より記念証が贈呈されました。!

大使は、20年間にわたって道後温泉本館や坂の上の雲ミュージアムなど市有の観光施設を無料で利用できるものです。卒業してからもぜひ松山を訪れてみたいと思います!

【2年生感想】

情報科2年 松本連(東海市立富木島中学校出身)

修学旅行での3日間は一生に残る思い出となりました。初日に一番印象に残っているのは広島の原爆ドームです。以前、祖母が買ってくれた「はだしのゲン」という漫画を読んだことがありますが、漫画のイメージよりも強烈な印象が残りました。被爆したときに人間の影が建物の壁に残るほどなんて、目の当たりにしても想像もつきません。二度とこのようなことが起こってほしくないと改めて感じました。そして、平和記念公園を後にして、宿泊地である宮島に行きました。厳島神社では潮が引いていて、運良く鳥居の真下まで行くことができました。また夜のライトアップは昼間の風景と異なり、とてもきれいでした。

2日目の朝、宮島から松山までフェリーで移動しました。天気はいいのに海が荒れていて、船に酔ってしまった人がたくさんいました。僕も初めて乗り物酔いを経験し、松山港に着いたときは動けませんでしたが、お昼の海鮮バーベキューの匂いがしたら一気に酔いが吹き飛びました。ホタテが最高においしくて幸せでした。その後、分散学習でしまなみ海道のサイクリングに出かけました。景色が良くとても気持ちが良かったです。夜は道後温泉に宿泊しました。風呂はホテルの浴場ではなく道後温泉の本館に入りに行きました。ここは修学旅行前からずっと行ってみたいと思っていた所です。それは、本館の建物がジブリの映画「千と千尋の神隠し」のモデルになった建物だと聞いていたからです。実際に本館に行ってみると本当に映画の雰囲気が感じられ、とても感動しました。また今回の修学旅行で、東商生が松山市長から「瀬戸内・松山観光アンバサダー」に任命され、20年間松山市の施設が無料で利用できることになりました。今回は温泉に入ることしかできませんでしたが、ぜひもう一度訪れ、本館全体を楽しんでみようと思います。

3日目は香川県の金刀比羅宮に出かけました。最初に「中野うどん学校」で讃岐うどん作り体験をしました。うどん作りは自分の思っていた以上に盛り上がって、楽しく取り組むことができました。本場の讃岐うどんを食べた後、金刀比羅宮の785段の石段を登りました。途中、雨も降っていたので少し辛かったのですが、本宮まで登り切った時の達成感がすごかったです。

この修学旅行全体を通じて、いろんな体験ができたと思います。自分にとって初めて経験したことがほとんどで、ワクワクの連続であっという間の3日間でした。高校を卒業した後でも、「東商ルート」と呼ばれるこのコースを家族や友達と一緒にまた巡ってみようと思います。

2015.11.11-13

>> このページのTOPへ

避難訓練を行いました

避難訓練の様子写真1 避難訓練の様子写真2 避難訓練の様子写真3

5月27日(水)に避難訓練を実施しました。地震が発生の想定で、一次避難場所であるグラウンドに全校生徒が避難し、その後、大津波の被害を想定して各クラス代表の生徒2名が、二次避難場所である木田山まで約15分掛けて避難しました。

2015.5.27 Thu.

>> このページのTOPへ

3年生がテーブルマナー講座・模擬披露宴を行いました

模擬披露宴の様子写真1 模擬披露宴の様子写真2 模擬披露宴の様子写真3 模擬披露宴の様子写真4 模擬披露宴の様子写真5 模擬披露宴の様子写真6

2月13日(金)にヒルトン名古屋にて、テーブルマナー講座と模擬披露宴を行いました。

この模擬披露宴は本校初の試みで、キャンドルサービスや動画での演出など本番さながらのものでしたが、新郎新婦役をはじめ、受付や司会、動画制作や席次表などのデザイン、音響・照明などの会場スタッフまで、全て生徒達の手で作り上げたものです。生徒達それぞれの得意な分野を活かし、とても素晴らしい披露宴となりました。

実行委員長の斎藤菜々子さんの感想文を紹介します。

「私は今回の模擬披露宴を通じてたくさんの事を学べたと思います。一番感じたことは“難しさ“でした。学校ではじめての試みということもあり、タイムスケジュールや演出、企画に至るまで、すべてを自分たちで1からつくりあげていかなければいけなかったです。

もちろん私たちは披露宴を作り上げることも、はじめてだったので戸惑うことが多く、不安も大きかったです。しかしヒルトン名古屋の方々をはじめ、新郎新婦役を引き受けてくれた友人、当日もたくさんの人たちがこの披露宴のために協力してくれました。一人でも欠けていたら、絶対に実現できなかったと思います。戸惑いも不安も、みんなのおかげでいつの間にかどこかへ消えていきました。

自分では、みんなをうまくまとめられたかも、ちゃんとリーダーらしいことをできたのかも分かりませんが、やってよかったと胸を張って言えます。計画の段階では、やめたいなとつい弱音を吐いてしまいそうになるときもありましたが、最後までやりきったことは、私の将来にもつながる、大きな一歩となりました。とてもやりがいのある、素敵な経験ができました。是非来年も、その次の年も続けていってほしいです。参加してくれた人たちの胸の中に模擬披露宴が、素敵な思い出として少しでも残っていたらいいなと思います。」

2015.2.13 Fri.

>> このページのTOPへ

球技大会を開催しました

球技大会の様子写真1 球技大会の様子写真2 球技大会の様子写真3 球技大会の様子写真4 球技大会の様子写真5

男子はサッカー、女子はバレーとドッヂボールの種目に分かれ、冷え込みが厳しい中でも楽しく真剣に参加していました。先日TVデビューを果たした東海商業発祥のゆるキャラ「オニオンマン」も、皆の応援に駆けつけてくれました。

2年生の感想

雨で順延しましたが、天候にも恵まれとても球技大会日和でした。みんなで声をかけ合ってチームで団結することができ、とても楽しむことができました。

結果は惜しくも3位でしたが、みんなとの絆が深まったと思うのでとてもいい思い出となりました♪大きな怪我もなく無事に球技大会を終えることができたことが、何よりもうれしく思います(^ω^*)☆

来年もよりよい球技大会になるといいなと思います\(^O^)/

早川藤乃

球技大会ではドッヂボールとバレーボールとサッカーを行い、どの競技もお互い全力でぶつかり合いました。ファインプレーがあると歓声が湧き、選手も観客も一緒に楽しむことができたと思います。

負けたチームも勝ったチームも笑顔があふれていて、とても忘れられない日となりました♪

来年は今年以上に盛り上がって、素敵な思い出を作りたいです☆

村上佳穂/谷口治美

3年生の感想

あいにく天気はあまり良くなく寒い中での球技大会でしたが体を動かすことにより体も温かくなりました。女子はバレーボールとドッジボールに分かれ、男子はサッカーの試合を行いました。どの生徒も一生懸命に動いていました。

私は3年生ということもあり最後の球技大会でした。出場したバレーボールでは優勝することができ、とてもうれしかったです。3年目で体育でバレーボールの練習をしていることもありラリーが続き、アタックが決まった時やサーブでポイントが入った時などメンバーで喜びました。最後の球技大会はとても有意義な時間であり楽しい時間を過ごせたと思います。2年生も1年生も仲間と協力し頑張っている姿を見てとてもいいイベントだとおもいました。高校最後の球技大会でいい思い出を作ることが出来てよかったです。

予定日の前日に雨が降り、どうなる事かと思いましたが、予備日になんとか開催することができました。とても寒い中でしたが、みんなで力を合わせて頑張りました。私はバレーボールに出場し、なんと優勝することができました。高校生活最後の行事いい思い出ができました。

2013.12.12 Thur.

>> このページのTOPへ

ここからローカルナビゲーションです

HOME > 学校生活