ナビゲーションをスキップして本文へジャンプ。

ここから本文です

まちづくり応援大使「東海市活性家」

三代目メンバーの集合写真
三代目東海市活性家のメンバー
市役所職員の方とトマトde乾杯の写真
市役所職員の方と「トマトde乾杯!!」

活動紹介

令和元年度

2019.12.08
東海市ハーフマラソンのお手伝いに行ってきました!
2019.12.05
東海市「若者世代の料理教室」に参加しました!
2019.11.03
「ゆるキャラグランプリ2019」で「とまてぃーぬ」が初の2ケタ順位(92位)に!
2019.10.20
東海市「トマトde健康レシピコンテスト~T-1グランプリ~」の高校生審査員を務めました!
2019.09.14
「東海ふるさとスクエア」で「ゆるキャラグランプリ2019」のPRを行いました!
2019.08.31
カゴメ(株)「8月31日は野菜の日」イベントに参加しました!
2019.08.18
愛知県公立学校商業教育フェアで活動成果の発表を行いました!
2019.08.07
愛知県高等学校生徒商業研究発表大会に参加し、努力賞を受賞しました!
2019.07.06
東海市「トマトde健康イベント」の運営に参加しました
2019.07.01
私たちが広報とうかいNo.1154(7月1日)の表紙を飾りました!
2019.05.09
東海市しあわせ村の見学に出かけました!

平成30年度

2019.02.12
「東海市まちづくり応援大使」LINEスタンプの販売を開始しました!
2018.12.09
東海市シティマラソンで「てっちゃん」デビュー!
2018.12.06
東海市「若者世代の生活習慣病予防スキルアップ事業講習会」に参加しました!
2018.11.18
「ゆるキャラグランプリ2018」で「とまてぃーぬ」が190位に!
2018.10.19
「てっちゃん」のお披露目会を企画・開催しました!
2018.10.06
「東海ふるさとスクエア」で「ゆるキャラグランプリ2018」のPRを行いました!
2018.08.18
愛知県公立学校商業教育フェアで活動成果の発表を行いました!
2018.08.09
愛知県高等学校生徒商業研究発表大会に参加しました
2018.07.05
東海市「トマトde健康フェスティバル」のPRイベントを企画、実施しました

平成29年度

2017.12.10
東海市シティマラソンを盛り上げてきました!
2017.12.07
東海市「若者世代の食生活講習会」に参加しました!
2017.11.19
ゆるキャラグランプリ2017 in 三重桑名・ナガシマリゾートへ出展しました!
2017.11.12
東海市「トマトde健康プロジェクト」の合同式典にスタッフとして参加しました
2017.11.09
ゆるキャラグランプリ2017への出展に係る取組発表会を行いました
2017.10.31
ゆるキャラグランプリ2017 in 三重桑名・ナガシマリゾートへの出展に向けて!
2017.08.20
愛知県公立学校商業教育フェアで物販を担当しました!
2017.07.06
東海市「トマトde健康フェスティバル」のPRイベントを企画、実施しました

このページの先頭へ

東海市ハーフマラソン2019のお手伝いに行ってきました!

12月8日(日)、東海市ハーフマラソン2019が開催されました。本校からは、陸上競技部、硬式野球部と3年生課題研究「東海市活性家」講座メンバー、そして我らの「オニオンマン」、「とまてぃーぬ」、「てっちゃん」が大会運営のお手伝いに行ってきました。

このマラソン大会は、今年からハーフマラソンの大会としてリニューアルされ、スタート・ゴール地点も名鉄太田川駅前広場に変更になりました。とまてぃーぬは沿道の応援にも行き、ランナーとハイタッチを交わしながら声援を送っていました。

ゆるキャラグランプリの写真1 ゆるキャラグランプリの写真2

2019.12.08 Sun.

このページの先頭へ

東海市「若者世代の料理教室」に参加しました!

12月5日(木)、「東海市活性家」講座メンバー18名が、東海市しあわせ村まで出かけ、東海市健康づくり食生活改善協議会主催の「若者世代の料理教室」に参加しました。

「朝食欠食の解消」と「食事バランスの必要性」をテーマに講義を受け、その後「減塩」「野菜摂取」を意識したメニュー「牛乳パックでのり巻き」「豚汁」「ミルクかん」の調理実習を行いました。

ゆるキャラグランプリの写真1 ゆるキャラグランプリの写真2

〔塩分控えめ〕〔野菜をしっかり食べる〕という健康を考えた料理を実際に作り、一日に摂取してもよい量を教えていただいたことで、普段の自分の食生活を振り返るきっかけとなりました。正直私は野菜が苦手で、特にほうれん草や小松菜など、緑の野菜が苦手です。一日に摂取するべき野菜の量を見て、想像以上に多くてすごく驚きました。しかし、自分の体の健康を考え、これから食生活をしっかり見直そうと思いました。また、外食に行くことが多いので、なるべく控えて、バランスのよい食生活を心がけようと思いました。

(情報科3年 吉田幸来:東海市立平洲中学校出身)

2019.12.05 Thu.

このページの先頭へ

「ゆるキャラグランプリ2019」で「とまてぃーぬ」が初の2ケタ順位(92位)に!

11月3日(日)、「ゆるキャラグランプリ2019」の結果発表があり、目標としていた全国ご当地ランキングの2ケタ順位である92位になりました。投票数も2年連続で2,000票を超え、6回目の参加で過去最高順位を更新することができました。

今年度は、いろんなイベント出演はもちろん、カゴメ(株)野菜の日のCMに起用していただくなど、「とまてぃーぬ」にとって、躍進の1年であったことは間違いありません。

投票していただいた皆さん、応援してくださった皆さん、本当にありがとうございました!

ゆるキャラグランプリの写真1 ゆるキャラグランプリの写真2 ゆるキャラグランプリの写真3 ゆるキャラグランプリの写真4

2019.11.03 Sun.

このページの先頭へ

東海市「トマトde健康レシピコンテスト~T-1グランプリ~」の高校生審査員を務めました!

トマトde健康レシピコンテストの写真1

東海市制50周年記念事業、およびトマトde健康プロジェクトの一環として「トマトde健康レシピコンテスト~T-1 グランプリ おいしくってトマっちゃうレシピ大募集~」が開催されました。10月20日(日)、東海市のしあわせ村で審査が行われ、市内高校生代表審査員として、「東海市活性家」講座の総合ビジネス科3年浅岡夕葵さんが、とまてぃーぬとともに審査会およびコンテストの表彰式に参加しました。

コンテストの審査にあたり、愛知県は、野菜の生産率が1位だけど野菜の摂取量はワースト1位の県であるということを知りました。それを改善するために、東海市はトマト条例を作ったということを市長さんから直接お話を伺うことができました。

今回、トマトdeレシピコンテストの審査員としてこの会に参加させていただきましたが、トマトが正直苦手だった私でも、どの料理もとても美味しくすべての料理を食べることができました。コンテストの参加者の方のプレゼンを通して、「子供に野菜を多く取ってもらいたい」と思い、野菜がたくさん取れる工夫を凝らして子どもが好きそうなメニューを考えられていること、また年齢を問わず誰もが好きそうな料理を作ることで、コンテストに入賞したい!という思いが込められていることがとても伝わってきました。このコンテストの入賞レシピ集も出るということなので、東海市民の方々をはじめ、ぜひ多くの人に食べていただき、愛知県の野菜摂取量が増え、多くの人が健康になってもらいたい!と感じました。

(総合ビジネス科3年 浅岡夕葵:東海市立上野中学校出身)

2019.10.20 Sun.

このページの先頭へ

「東海ふるさとスクエア」で「ゆるキャラグランプリ2019」のPRを行いました!

9月14日(土)、東海市のPRイベントである「東海ふるさとスクエア」が名鉄太田川駅前で開催されました。私たち「東海市活性家」講座メンバーは、「とまてぃーぬ」のゆるキャラトレカや風船などのノベルティグッズ、授業で作成したリーフレットを一般の皆さんに配布しながら、グランプリへの投票方法のレクチャーを行いました。

この日は知多半島PRキャラクターである「知多娘。」のライブも行われ、「知多娘。」の皆さんと一緒に知多半島のPR活動を行いました。

東海ふるさとスクエアの写真1 東海ふるさとスクエアの写真2

9月14日に行われた「東海ふるさとスクエア」に参加させていただきました。今回の目的はゆるキャラGPの投票促進の呼びかけで、親子で来ていた方たちに、とまてぃーぬの風船とトレカ、ティッシュ、リーフレットを渡してきました。小さな子たちは風船によってきてくれるので渡しやすかったなと思いました。

また、今までトレカをイベントで配布したことがなかったけれど、今回初めてイベントで「ゆるキャラトレカ」を配布しましたが、わざわざ東商のブースに来ていただいて、お声がけいただく機会が多く、意外とトレカを集めている方が結構いるんだなということが分かりました。トレカの配布は宣伝効果が大きいことを改めて実感できました。これからのイベントでも効果的に配っていこうと思います。

(情報科3年 中南萌恵:東海市立上野中学校出身)

2019.09.14 Sat.

このページの先頭へ

カゴメ(株)「8月31日は野菜の日」イベントに参加しました!

8月31日(土)、9月1日(日)の2日間、。名古屋市熱田区の「イオン熱田店」催事場で、カゴメ(株)主催の「8月31日は野菜の日」イベントが開催されました。7月のイベントでご協力いただいたご縁で、カゴメ(株)からテレビコマーシャル「8月31日は野菜の日」シリーズのオファーをいただき(こちらの記事もご覧下さい)、そのPRイベントとして「とまてぃーぬ」、「オニオンマン」、「ふきぼー」の野菜キャラクターとともに私たちもイベントに参加させていただきました。

当日は、「とまてぃーぬ」達とともに野菜ジュースの試飲や物販のお手伝いをさせていただきました。

野菜の日イベントの写真1 野菜の日イベントの写真2

今回のイベントを通して、お客様に対する対応方法や、話しかけるときの表情、分かりやすく伝えることを学ぶことが出来ました。「とまてぃーぬ」が居ることで、幅広い年齢の方が足を止めてくださったのですが、その度にお客様の笑顔を見られたことが、何よりも嬉しかったです。「ありがとう!」と笑顔で感謝して下さる方も多く、とてもやりがいや達成感を感じました。短い時間ではありましたが楽しく充実した時間を送ることが出来ました。野菜の日イベントを通して、少しでも多くの方に野菜やトマトの大切さ、美味しさを伝えることが出来たと思います。今回のイベントで学んだことは、将来凄く為になることだと感じました。

(総合ビジネス科3年 井戸千聖:東海市立平洲中学校出身)

2019.08.31 Sat.

このページの先頭へ

愛知県公立学校商業教育フェアで活動成果の発表を行いました!

8月18日(日)、名古屋市熱田区の「イオンモール熱田」で愛知県公立学校商業教育フェア2019が開催されました。私たち「東海市活性家」講座メンバーは、一般のお客様の前で、本校の代表として「とまてぃーぬ」とともに、先日の生徒商業研究発表大会で発表した研究の成果を発表しました。

愛知県商業教育フェアの写真1 愛知県商業教育フェアの写真2

この商業教育フェアを通して、人に何かを伝えることは難しいと感じました。原稿が用意されましたが、その原稿をただ読むだけでは聞いている相手にはなかなか伝わりません。そこで私が意識したのは、聞いている人の目を見ながら話すこと、ゆっくり話すことです。実際、前を見て話そうと思っても緊張や恥ずかしさから最初はなかなかできませんでした。しかし、繰り返し練習をしていくうちに、相手の目を見て話すことができるようになってきました。相手の目を見て話すことで、自分の気持ちを相手にきちんと伝えたり、話に引き込んだりすることができると思います。

私たちの学校は、「とまてぃーぬ」をはじめ5体の東海市まちづくり応援大使とともに活動しています。このような活動は他校にはない貴重な経験だと思います。歴代の先輩を含め、自分たちがやってきたことに誇りを持ち発表することができたと思います。私たち「東海市活性家」は市役所の方々、まちづくり応援大使のキャラクターたちとともにこれからも東海市をよりよい市にしていきたいと思います。

(総合ビジネス科3年 山口優奈:東海市立上野中学校出身)

2019.08.18 Sun.

このページの先頭へ

愛知県高等学校生徒商業研究発表大会に参加し、努力賞を受賞しました!

愛知県生徒商研発表の写真1 愛知県生徒商研発表の写真2

8月7日(水)、名古屋市の中川文化小劇場で愛知県高等学校生徒商業研究発表大会が開催されました。 今年度の本校代表として、私たち「東海市活性家」講座が『とまてぃーぬと歩む東海市活性家』という演題で研究発表を行いました。

私たちが普段の授業の中で取り組んでいる地域貢献活動の内容および「とまてぃーぬ」をはじめとする「東海市まちづくり応援大使」の活動について発表を行いました。昨年度の先輩方の反省点を生かし、プレゼンテーション用のスライドの見やすさおよび発表要旨を分かりやすく作成しました。

その結果、全体の第5位に入賞し、努力賞をいう賞状をいただきました。また、他校の素晴らしい発表や取り組みを目の当たりにし、私たちも引き続き『とまてぃーぬと歩む東海市活性家』を実践していこうと思います

◇発表要旨はこちら

今回の愛知県高校生商業研究発表大会に参加して学んだことがいくつかあります。それは、プレゼンテーションを行うにあたって、相手に対して的確に伝えることの難しさです。私自身、人の前で発表するのがあまり得意な方ではなく、今までは極力避けていました。ですが、授業で発表することが決まり、正直自分に自信がなく、この大役が務まるか不安でいっぱいでした。しかし練習を重ねていくうちに、自分に対して自信が出てきてそれとともに不安は消えていきました。本番の日、制限時間内に発表することができ、自分なりには成功したと思っています。しかし本番を終えて、審査員の評価を見ると、自分たちでは気づかなかった点をたくさんご指摘いただいたので、プレゼンテーションの奥は深いなと実感しました。また、今回の貴重な体験を今後の自分の将来に生かしていきたいです。

(総合ビジネス科3年 永野亜耶音:東海市立平洲中学校出身)

2019.08.07 Wed.

このページの先頭へ

東海市「トマトde健康イベント」の運営に参加しました

7月6日(土)、本校3年生課題研究「東海市活性家」講座メンバー18名が、名鉄太田川駅前で東海市『トマトde健康づくりイベント』へ出展させていただきました。 このイベントは、7・8月の2ヶ月間、東海市内の飲食店28店舗と和洋菓子12店舗で、トマトを使ったオリジナルメニューを期間内に食べ、スタンプを必要数貯めると限定グッズがもらえるというイベントです。例年は平日の開催でしたが、市制50周年を記念し、東海市に縁のあるカゴメ株式会社さんのご協力も得て、大規模なイベントとなりました。

東海市役所と私たち「東海市活性家」講座で連携し、企画から運営を行いました。私たちは七夕ブース、景品、ノベルティー広告などを一から考え、作成させていただきました。企画にあたって、子どもが楽しむためにはどうすればよいかと考えるなど、ターゲットを考えてイベントを行うことができました。このPRイベントにより、少しはフェスティバルを周知させることができたと思います。また、今年はカゴメさんのブースの運営にも参加させていただきました。

当日は、トマトの折り紙を折り、七夕にちなんでお願い事を書いてもらい、またトマトすくいや野菜de輪投げなどを行い、子供達をはじめとする多くの方で賑わいました。イベント時には東海市まちづくり応援大使の「とまてぃーぬ」と「オニオンマン」も来てくれました!

トマトde健康イベントの写真1 トマトde健康イベントの写真2 トマトde健康イベントの写真3 トマトde健康イベントの写真4

私は、今回のトマトde健康イベントで、トマトすくいのブースを担当しました。準備期間中は天気も曇りか雨の予報だったので来てくれる人も少ないかと思っていましたが、イベントが始まると天気も晴れてきて私が思っていた以上に小さい子から大人までいろんな人が笑顔にトマトすくいをやってくれて、私もなぜか笑顔になっていました。すくったトマトを袋に入れ渡すと「ありがとう」と声をかけていただき、このことがまた頑張ろうという気持ちにつながりました。いつもは、何気なく使っている言葉でも、いざ接客する側になると嬉しい言葉だなと今回のイベントを通して感じました。ですが、自分に今何ができるか、どう行動するべきかなど、先のことや身の回りのことを自分で判断することがまだ自分には出来ていないと実感もしましたし、一日の流れやルールの把握があまり理解できていないままにイベントにのぞんでしまったことが今回の反省点です。また、このような機会をいただいた時は今回の反省点を改善できるように頑張りたいと思います。

(総合ビジネス科3年 松倉明音:知多市立東部中学校出身)

2019.07.06 Sat.

このページの先頭へ

私たちが広報とうかいNo.1154(7月1日)の表紙を飾りました!

ポスターのサムネイル

令和元年度、私たち「東海市活性家」講座も三代目になり、新メンバー18名が活動を始めました。毎年7月上旬に開催される「トマトde健康づくりイベント」の準備に取り組んでいたところ、東海市役所からのお誘いがあり、市の広報誌「広報とうかい」の表紙に載せていただくことになりました。

今年度は、東海市役所をはじめ、東海市が発祥の地とされるカゴメ(株)とも連携し、東海市の活性化のため、いろいろなアイデアを形にしていきたいと思います!

※表紙の画像は東海市役所情報課から掲載の許諾をいただいています。

2019.07.01 Mon.

このページの先頭へ

東海市しあわせ村の見学に出かけました!

5月9日(木)、「東海市活性家」講座メンバー18名が、東海市しあわせ村の見学に出かけました。地域に貢献するためには、まず東海市の事をより詳しく知ることが必要不可欠です。私たちは毎年、東海市役所健康推進課の方々に協力を仰ぎ、東海市の健康づくりに関する活動について講義をしていただいています。

しあわせ村の概要説明を受け、東海市が全国で初めてトマトで健康づくりをする条例が制定され、市民一人ひとりの健康づくりを支援する「健康応援ステーション」の整備や、トマトで健康増進を図る「トマトde健康フェスティバル」というイベントなど、東海市が健康増進活動に力を入れていることを知りました。その後、しあわせ村内のさまざまな施設を体験しました。

しあわせ村見学の写真1 しあわせ村見学の写真2

2019.05.09 Thu.

このページの先頭へ

「東海市まちづくり応援大使」LINEスタンプの販売を開始しました!

2月12日(火)、「東海市まちづくり応援大使」LINEスタンプの販売を開始しました。このスタンプは、課題研究「東海市活性家」のメンバーが描いたラフスケッチを、(株)まちづくり東海のご協力を得てデザインしていただき、40点のスタンプが完成しました。普段、LINEで連絡を取り合うときによく使う一言をまとめたので、使いやすいのではないかと思います。

https://line.me/S/sticker/6622225

ここから購入できるので、ぜひお試し下さい。

スタンプのラフスケッチの写真1 完成したLINEスタンプの写真2

2019.02.12 Tues.

このページの先頭へ

東海市シティマラソンで「てっちゃん」デビュー!

12月9日(日)、東海シティマラソンが開催されました。本校からは、陸上競技部員と3年生課題研究「東海市活性家」講座メンバー、そして我らの「オニオンマン」と「とまてぃーぬ」、そして校外では初披露となる「てっちゃん」が大会運営のお手伝いに行ってきました。

このマラソン大会は、市内中学校の駅伝大会も同時開催されるので、スタート・ゴール地点となる名鉄尾張横須賀駅東広場は毎年たくさんのランナーで活気あふれています。そんな中、「オニオンマン」、「とまてぃーぬ」、「てっちゃん」は会場内を練り歩き、子供たちに大人気でした!

また「とまてぃーぬ」は、社会人野球の新日鐵住金東海REXの選手とともに、カゴメ(株)のコーナーで「トマトジュースの蛇口」および「トマトの無料配布」に精を出し、ランナーの疲れを癒していました。

東海シティマラソンの写真1 東海シティマラソンの写真2

2018.12.09 Sun.

このページの先頭へ

東海市「若者世代の生活習慣病予防スキルアップ事業講習会」に参加しました!

12月6日(木)、「東海市活性家」講座メンバー18名が、東海市しあわせ村まで出かけ、東海市健康づくり食生活改善協議会主催の「若者世代の生活習慣病予防スキルアップ事業講習会」に参加しました。

「朝食欠食の解消」と「食事バランスの必要性」をテーマに講義を受け、その後「減塩」「野菜摂取」を意識したメニュー「がくぶちトースト」「キャベツの中華スープ」「フルーツヨーグルト」の調理実習を行いました。

スキルアップ事業講習会の写真1 スキルアップ事業講習会の写真2

2018.12.06 Thu.

このページの先頭へ

「ゆるキャラグランプリ2018」で「とまてぃーぬ」が190位に!

11月18日(日)、「ゆるキャラグランプリ2018」の結果発表があり、全国ご当地ランキングの190位になりました。投票数も初めて2,000票を超え、5回目の参加で過去最高の順位になりました。

みなさん、ご応援ありがとうございました!

ゆるキャラグランプリの写真1 ゆるキャラグランプリの写真2 ゆるキャラグランプリの写真3

2018.11.18 Sun.

このページの先頭へ

「てっちゃん」のお披露目会を企画・開催しました!

現在、本校では「東海市まちづくり応援大使」として「オニオンマン」「とまてぃーぬ」2体の着ぐるみ、および「ふきぼー」のぬいぐるみを管理しています。今回、地元企業のご協力をいただき、3体目となる「てっちゃん」が完成し、私たちの仲間入りをすることになりました。 10月19日(金)、「東海市まちづくり応援大使」の着ぐるみ3体目となる「てっちゃん」が地元企業の協力を得て完成し、私たち「東海市活性家」メンバーで、一般公開前に全校生徒・先生方に向けてお披露目会を企画・実施しました。「てっちゃん」は、東海市の主要産業である「鉄」をイメージしたキャラクターです。

てっちゃんお披露目会の写真1 てっちゃんお披露目会の写真2

てっちゃんのお披露目会を実施することになり、学校では初めての試みだということで、実施する前はとても緊張しましたが、無事成功できてよかったです。

お披露目会の前に、実際に「てっちゃん」に動いてもらい、セリフあわせやライトの確認など、事前にリハーサルをする大切さを実感することができました。また、事前に確認をしておくことで、新しい改善点を見つけることができ、本番で生かすことができてよかったです。

中間考査終わりで生徒全員が疲れている中で、会が盛り上がるかとても不安でしたが、MCの担当者やゆるきゃら達、見守ってくれていた先生方など、みんなのおかげで成功できたと思います。

またこのような機会があれば、ぜひ挑戦していきたいです。

(総合ビジネス科3年 市原ひかる:東海市立上野中学校出身)

2018.10.19 Fri.

このページの先頭へ

「東海ふるさとスクエア」で「ゆるキャラグランプリ2018」のPRを行いました!

毎年、とまてぃーぬは「ゆるキャラグランプリ」に参加しています。今年で5回目のエントリーになり、全国大会に参加した昨年は、これまでの最高順位で277位でした。今年の目標はさらに記録の更新を狙い、ズバリ200番以内です! 私たち「東海市活性家」は、2学期の授業の中で、グランプリ投票に向けてのPR活動をどのように取り組んでいくかを考え、まず一般の方々に向けたPRポスターとリーフレットを作成しました。

東海ふるさとスクエアの写真1 東海ふるさとスクエアの写真2

完成したポスターは「東海市観光物産プラザ」内のギャラリーや東海市役所内に掲示していただいています。

東海ふるさとスクエアの写真3 東海ふるさとスクエアの写真4 東海ふるさとスクエアの写真5

10月18日(土)、東海市のPRイベントである「東海ふるさとスクエア」が名鉄太田川駅前で開催されました。私たち「東海市活性家」講座メンバーは、授業で作成したリーフレットを一般の皆さんに配布しながら、グランプリへの投票方法のレクチャーを行いました。

東海ふるさとスクエアの写真6 東海ふるさとスクエアの写真7

この日は知多半島PRキャラクターである「知多娘。」のライブも行われ、「知多娘。」の皆さんと一緒に知多半島のPR活動を行いました。

私たち「東海市活性家」は、「ゆるキャラグランプリ」に参加している「とまてぃーぬ」のPR活動を行うためにこのイベントに参加しました。このイベントを通して、地域の方への「とまてぃーぬ」の認知度の高さを感じました。小学生くらいの子供から高齢者の方まで広く知っていただいており、「ゆるキャラグランプリ」の投票を促している際にある方には「今も投票を続けているよ。がんばって!」と声をかけていただき、とてもうれしかったです。

今回の活動でさらにたくさんの方に「とまてぃーぬ」のことを知っていただいたと思うので、これからもこの活動に誇りをもって取り組んでいこうと思いました。

(総合ビジネス科3年 大橋寧々:東海市立上野中学校出身)

2018.10.06 Sat.

このページの先頭へ

愛知県公立学校商業教育フェアで活動成果の発表を行いました!

商業教育フェアの写真1 商業教育フェアの写真2

8月18日(土)、名古屋市熱田区の「イオンモール熱田」で愛知県公立学校商業教育フェア2018が開催されました。私たち「東海市活性家」講座メンバーは、一般のお客様の前で、本校の代表として「とまてぃーぬ」とともに、先日の生徒商業研究発表大会で発表した研究の成果を発表しました。

2018.08.18 Sat.

このページの先頭へ

愛知県高等学校生徒商業研究発表大会に参加しました

商業研究発表大会の写真1 商業研究発表大会の写真2

8月9日(木)、名古屋市の中川文化小劇場で愛知県高等学校生徒商業研究発表大会が開催されました。 今年度の本校代表として、私たち「東海市活性家」講座が『東海市=トマト=健康』という演題で研究発表を行いました。

私たちが普段の授業の中で取り組んでいる地域貢献活動の内容および「とまてぃーぬ」をはじめとする「東海市まちづくり応援大使」の活動をまとめ、プレゼンテーション用のスライドおよび発表要旨を分かりやすく作成し、発表を行いました。入賞まであと一歩でしたが、他校の素晴らしい発表を目の当たりにし、今後の活動に向けてとても刺激を受けた1日でした!

発表要旨はこちら

2018.08.09 Thu.

このページの先頭へ

東海市「トマトde健康フェスティバル」のPRイベントを企画、実施しました

トマトde健康フェスティバルの写真1 トマトde健康フェスティバルの写真2

7月5日(木)、本校3年生課題研究「東海市活性家」講座メンバー18名が、名鉄太田川駅前で東海市『トマトde健康フェスティバル』のPRイベントを行いました。 このイベントは、7・8月の2ヶ月間、東海市内の飲食店32店舗と和洋菓子8店舗で、トマトを使ったオリジナルメニューを期間内に食べ、スタンプを3つ貯めると限定グッズがもらえるというイベントです。
東海市役所と私たち「東海市活性家」講座で連携し、企画から運営を行いました。私たちは縁日ブース、景品、ノベルティー広告などを一から考え、作成させていただきました。企画にあたって、子どもの気持ちになって考えるなど、ターゲットを考えてイベントを行うことができました。このPRイベントにより、少しはフェスティバルを周知させることができたと思います。
当日は、七夕に因んで短冊にお願い事を書いてもらったり、トマトに関する○×ゲームを行ったりして、子供達をはじめとする多くの方で賑わいました。また、イベント時には東海市まちづくり応援大使の「とまてぃーぬ」と「オニオンマン」も来てくれましたよ! このイベントの様子を中日新聞(知多版)にも載せていただきましたので、ぜひご覧ください。

トマトde健康フェスティバルの写真3 トマトde健康フェスティバルの写真4

今回のPRイベントの企画にあたり、今年度最初の“東海市活性家”の活動だったため「何をしたらいいのか」「何を作ればいいのか」と悩むことが数多くありました。ただ、分からないと思いつつも様々なアイデアを出し合い、改善、工夫を行うことで“自分たちなり”のイベントを完成させることができました。自分で考えた景品や広告が実物となった時、嬉しさを感じ、イベントへの期待がさらに高まりました。イベント当日はあいにくの雨でテンションが下がってしまう部分もありましたが、イベントを開催している間は小雨であってくれたおかげで、何とか成功させることができました。  「自分で考えたものが実際に形になる」。 普通ではできないことを、東海市役所の皆さんの協力で行うことができました。このような体験をさせて頂けたことを大変感謝しています。貴重な体験をありがとうございました。今回学んだことと反省点を生かしてイベントを企画し、次回以降も東海市をより活性化できるようなアイディアを出していきたいと思います。

(総合ビジネス科3年 平野 蒼:東海市立横須賀中学校出身)

2018.07.05 Thu.

このページの先頭へ

東海市シティマラソンを盛り上げてきました!

12月10日(日)、東海シティマラソンが開催されました。本校からは、陸上競技部員と3年生課題研究「東海市活性家」講座メンバー4名、そして我らの「オニオンマン」と「とまてぃーぬ」が大会運営のお手伝いに行ってきました。

東海シティマラソンの写真1 東海シティマラソンの写真2

名鉄尾張横須賀駅東広場で開閉会式が行われ、「オニオンマン」と「とまてぃーぬ」は式典にも参列するとともに、会場内を練り歩き、子供たちに大人気でした!また「とまてぃーぬ」は、社会人野球の新日鐵住金東海REXの選手とともに、カゴメ(株)のコーナーで「トマトジュースの蛇口」および「トマトの無料配布」に精を出し、ランナーの疲れを癒していました。

この日はとても寒かったのですが、ランナーの方々の元気あふれる姿を見て、私たちも元気をもらうことができました。遠方から来ていただいているランナーの方もいて、マラソンを開催することができる東海市をもっと多くの方に知っていただきたいと思いました。「オニオンマン」と「とまてぃーぬ」と記念に一緒に写真を撮る人が多くいて、「オニオンマン」と「とまてぃーぬ」も嬉しそうにしていました。

ランナーの方々と関わらせていただくという貴重な体験ができて良かったです。

(総合ビジネス3年 伊藤成美:東海市立加木屋中学校出身)

2017.12.10 sun.

このページの先頭へ

東海市「若者世代の食生活講習会」に参加しました!

12月7日(木)、「東海市活性家」講座メンバー18名が、東海市しあわせ村まで出かけ、東海市健康づくり食生活改善協議会主催の「若者世代食生活講習会」に参加しました。

「朝食欠食の解消」と「食事バランスの必要性」をテーマに講義を受け、その後「減塩」「野菜摂取」を意識したメニュー「おにぎらず」「ピザトースト」「野菜スープ」「フルーツヨーグルト」の調理実習を行いました。

若者世代の食生活講習会の写真1 若者世代の食生活講習会の写真2

感想

  • 今日のスープを食べてみて、スープ自体が薄味でも、具材の味もあり案外薄味と感じないことを知り、家でも薄味を意識してみようと思いました。
  • 今日はバランスの良い食事をとるためにどんなことに気をつけたらいいのか、1日にどれくらい野菜をとるといいのかなど、いろんなお話を聞くことができてよかったです。「おにぎらず」や「ピザトースト」も家でも作ってみようと思いました
  • インスタントの味噌汁やカップラーメンが大好きなので、塩分の摂り過ぎだなと反省しました。今日のスープは塩分があまり含まれていないので、しっかりとした味があったので、料理の時に気を配らなきゃと思いました。

2017.12.07 Thu.

このページの先頭へ

ゆるキャラグランプリ2017 in 三重桑名・ナガシマリゾートへ出展しました!

11月18日(土)、19日(日)の2日間、三重県桑名市のナガシマリゾートで「ゆるキャラグランプリ2017」が開催されました。私たち、課題研究「東海市活性家」講座の今年度メインイベントとして「とまてぃーぬ」とともに出展させていただきました。全国規模の人気イベントとあって、全国各地からたくさんのゆるキャラが大集結し、「とまてぃーぬ」もたくさんの人気ゆるキャラと交流を深めることができました。私たちは「東海市から始まる知多半島」をテーマに、初日は「トマトの蛇口」(トマトジュースの無料サービス)、2日目は知多半島関連の物販を行いました。

ゆるキャラグランプリ2017の写真1 ゆるキャラグランプリ2017の写真2 ゆるキャラグランプリ2017の写真3

【初日:11月18日(土)】

ポスターのサムネイル

初日は朝からあいにくの雨模様でしたが、全国からたくさんのお客様にご来場いただき、出展者の中では唯一高校生だった私たちに暖かい激励の言葉をたくさんかけていただきました。全国各地から集まってきたゆるキャラ達は、さすがにイベント慣れしています。専用カッパを身にまとい(とまてぃーぬは持っていません…)、イベントを盛り上げていました。私たちは、東海市役所健康推進課の職員の方にもご協力いただき、「トマトの蛇口」を使って東海市をPRしました。ちなみに、この「トマトの蛇口」が愛知県外まで遠征するのは初めてだそうで、「三重県発のこころみ~!」と、愛知県を、また東海市をPRするために声を出しました。

また、グランプリの期間中「全国ゆるキャラなわとび選手権」も開催され、「とまてぃーぬ」も個人戦・他力の部(ゆるキャラ自身がロープを回せないため、スタッフが縄を回すことで、跳ばせてもらう部門)に出場しました。もちろんぶっつけ本番で臨みましたが、何と記録は32回!2日目の全キャラが跳び終えて、何と全国7位入賞でした~

ゆるキャラグランプリ2017の写真4 ゆるキャラグランプリ2017の写真5

【2日目:11月19日(日)】

2日目は朝から太陽が顔を出し、9時の開場とともにたくさんのお客様にご来場いただきました。このオープニング時には、全国グランプリを狙う愛知県知立市の「ちりゅっぴ」や、千葉県成田市の「うなりくん」と並んで、お客様のお出迎えを行いました。その後、朝一番に予定されていたメインステージでのPRタイムにのぞみました。ステージの上は少し緊張したけど、少しは東海市と「とまてぃーぬ」のPR活動はできたのかなと思います。

ゆるキャラグランプリ2017の写真6 ゆるキャラグランプリ2017の写真7 ゆるキャラグランプリ2017の写真8

今日は、東海市観光協会のご協力をいただき、知多半島関連の物販および「とまてぃーぬ」への最終投票の呼びかけを行いました。取り扱う商品やセット販売の内容など、(株)まちづくり東海の方にアドバイスをいただきながら全て私たちが考えたプランで販売させていただきました。売り上げは正直あまり伸びませんでしたが、お客様からたくさん励ましのお言葉をいただき、それを力にして精一杯声を出し、東海市と知多半島(もちろん「とまてぃーぬ」も)のPR活動を行いました。

ゆるキャラグランプリ2017の写真9 ゆるキャラグランプリ2017の写真10 ゆるキャラグランプリ2017の写真11

また、昨日に引き続き「全国ゆるキャラなわとび選手権」に参加させていただきました。今日のエントリーは「楽しもう!【みんな de ゆるキャラ大なわとび】」部門です。こちらは記録と関係なく、来場されたお客様と一緒に「大なわとび」を跳ぼう!と言う企画です。「とまてぃーぬ」も他の4人のゆるキャラ達と協力しながら、大縄跳びを楽しみました!

「とまてぃーぬ」の「ゆるキャラグランプリ」への参加はこれで4回めで、これまでの最高順位は602位(ご当地部門)でした。今回、決選投票大会であるナガシマのイベントに参加するにあたり、全国500位を目標に投票を呼びかけてきました。結果は過去最高の277位! みなさん、投票および応援をありがとうございました!

以下は、講座メンバーの感想です。

今回「ゆるキャラグランプリ」に参加させていただき、とても貴重な機会だなと思いました。自分自身、このような機会はもう二度とないかもしれませんし、私たちのような「高校生」がこのイベントに参加できたことも、いろんな方々に支えられてできたことだと改めて実感しました。

私たちがイベントに参加するのは今回が初めてではありませんが、こんな大規模な、しかも全国でも有名なゆるキャラが集うイベントだったのでとても緊張しましたし、不安でした。それはきっと「準備は間に合うのか」、「こんな私たちが参加していいのか」、「本番は何をしたらいいのか」という気持ちからだったと思います。でも準備をしていくにつれて、不安よりも楽しみのほうが上回ってきて、本番が近づくにつれて「本当に参加できるんだ」という実感がわいてきました。

私は18日(土)に参加し、「とまてぃーぬ」と東海市のPRはもちろん、「トマトの蛇口」でトマトジュースのサービスを行いました。本番当日は、想像以上に寒く雨も降っており、「こんな雨の中で大丈夫なのか」、「お客様は来るのか」と不安でした。でもさすがに有名なイベント、思った以上にたくさんのお客様が来てくださって、とても嬉しく思いました。その中でも私が一番嬉しかったのは、自分が声をかけたお客様がとても親身になって話を聞いてくださり、質問もして下さったりして、最後に「すごいね、がんばれ!!」と声をかけていただきながらトマトジュースを飲んでいただけたことです。また、逆にお客様から私たちに声をかけてくださる方もいて、私たちに興味を持ってくださっていることを実感できて嬉しかったです。

今回のこの経験で私たち自身も得るものがたくさんあったし、このような貴重な経験をさせていただいたことに感謝しています。これからの自分の財産になると思うし、いろいろな人に自慢できるなと思いました。ありがとうございました。

(総合ビジネス3年 小田切悠衣:東海市立富木島中学校出身)

2017.11.19 Thu.

このページの先頭へ

東海市「トマトde健康プロジェクト」の合同式典にスタッフとして参加しました

11月12日(日)、名鉄太田川駅前のイベント広場で、東海市「トマトde健康プロジェクト」の合同式典が開催され、「とまてぃーぬ」とともに「東海市活性家」講座メンバー5名がスタッフとして参加しました。

トマトde健康プロジェクトの写真1 トマトde健康プロジェクトの写真2

このプロジェクトは、私たちも夏に関わった「トマトde健康フェスティバル」と、東海市内の小中学生が給食で食べてみたいトマト料理を考える「トマト給食コンテスト」からなるプロジェクトです。「トマトde健康フェスティバル」のWチャンスとして、カゴメ株式会社よりトマトジュース1年分が贈呈され、「トマト給食コンテスト」入賞レシピは、来年1・2月のトマト給食として東海市内の小中学校で提供される予定です。 当日は、1週間後に控えた「ゆるキャラグランプリ2017 in 三重桑名・ナガシマリゾート」のPRも兼ね、会場の飾り付けやリーフレット・風船等の配布、表彰式のサポートなどの仕事に取り組みました!

2017.11.12 Sun.

このページの先頭へ

ゆるキャラグランプリ2017への出展に係る取組発表会を行いました

11月9日(木)、課題研究「東海市活性家」講座メンバーで「ゆるキャラグランプリ2017」の出展に向けた取組発表会を行いました。

ゆるキャラグランプリ2017への取組発表会の写真1 ゆるキャラグランプリ2017への取組発表会の写真2

今回の出展には、東海市役所(健康推進課・商工労政課)・東海市観光協会・(株)まちづくり東海の方々のご協力およびサポートをいただいています。11月18日(土)、19日(日)の出展本番に向けて、関係者の方々を本校にお招きし、ここまでの準備状況および当日の活動内容について発表を行いました。

発表後は、市役所の方々からご意見や暖かい激励のお言葉をいただき、私たち講座メンバーのテンションもさらに上がってきています。今日いただいたご意見を元に改善をはかり、万全の状態でイベント当日を迎えたいと思います!

2017.11.09 Thu.

このページの先頭へ

ゆるキャラグランプリ2017 in 三重桑名・ナガシマリゾートへの出展に向けて!

今年で7回目を迎える「ゆるキャラグランプリ」。とまてぃーぬも今年で4回目のエントリーになります。今までの最高順位は2014年の602位で、今年こそは500番以内に入ろうと私たち「東海市活性家」も張り切っています!

さらに、今年は「ゆるキャラグランプリ」の全国大会が三重県桑名市のナガシマリゾートで開催されることもあって、何とか参加できないかなぁとみんなで方法を模索していました。企画書を作成して市役所の方に相談させていただいたところ、東海市役所・東海市観光協会・(株)まちづくり東海のご協力を得られることになり、何と全国大会に2日間出展させていただくことになりました!

2学期に入り、授業の中で出展への準備に取り組み始めました。大会当日に物販で取り扱う商品の選定のため、9月14日(木)に名鉄太田川駅構内にある「東海市観光物産プラザ」に出向き、(株)まちづくり東海の職員の方と検討を行いました。

ゆるキャラグランプリ2017への出展に向けての写真1 ゆるキャラグランプリ2017への出展に向けての写真2

さっそく取扱商品のPOPおよび投票をお願いするポスター、リーフレットの作成に取り組みました。完成したポスターは「東海市観光物産プラザ」内のギャラリーや東海市役所内に掲示していただいています。

ゆるキャラグランプリ2017へのポスター1 ゆるキャラグランプリ2017へのポスター2

2017.10.31 Tue.

このページの先頭へ

愛知県公立学校商業教育フェアで物販を担当しました!

 

8月19日(土)から20日(日)の2日間、名古屋市熱田区の「イオンモール熱田」で愛知県公立学校商業教育フェアが開催されました。私たち「東海市活性家」講座メンバーは、ゆるキャラ「オニオンマン」、「とまてぃーぬ」とともに、本校の代表として商品販売を担当しました。

商業教育フェアの写真1 商業教育フェアの写真2

このフェアでは、各学校がそれぞれ開発した商品を販売します。本校では、「とまてぃーぬ」にちなんだ商品を開発しています。今回は次の3商品を販売しました。

「とまてぃーぬ」パン
「とまてぃーぬ」パンの写真
(株)オールハーツ・カンパニー(HEART BREAD ANTIQUE イオンモール熱田店)のご協力をいただき、4年前より期間限定で販売しているコラボパン
太陽のえびせんべい
太陽のえびせんべいの写真
地元東海市の老舗である音羽屋さんに依頼した、トマトの粉末をまぶしたえびせんべい
「とまてぃーぬ」クッキー
太陽のえびせんべいの写真
南知多町の洋菓子店 a pic(ア ピック)さんによるプレーン味、ココア味のクッキー

以下は、講座メンバーの感想です。

私は実際に商品を販売するということをこの商業教育フェアで初めて体験しました。このように本格的なお仕事を体験して一番に思ったことは笑顔の大切さです。笑顔で接客することで、お客様を引き付け、売り上げの向上にも繋がり、働く側も自然と楽しさを感じることができると実感したからです。とても大変でしたが、東海市活性家メンバーみんなと協力して1つのことをやりとげることができ、やりがいと達成感を得られ、とても充実した時間でした。貴重な体験ができて良かったです。

(総合ビジネス3年 三浦花梨:知多市立知多中学校出身)

2017.08.19 Sat. - 20 Sun.

このページの先頭へ

東海市「トマトde健康フェスティバル」のPRイベントを企画、実施しました

「トマトde健康フェスティバル」のPRイベントの写真

7月6日(木)、本校3年生課題研究「東海市活性家」講座メンバー18名が、太田川駅前でトマトde健康フェスティバルのPRイベントを行いました。

このイベントは、7・8月の2ヶ月間、東海市内の飲食店32店舗と和洋菓子8店舗で、トマトを使ったオリジナルメニューを期間内に食べ、スタンプを3つ貯めると限定グッズがもらえるというイベントです。東海市役所と私たち「東海市活性家」講座で連携し、企画から運営を行いました。

当日は、七夕に因んで短冊にお願い事を書いてもらったり、トマトに関する○×ゲームを行ったりして、子供達をはじめとする多くの方で賑わいました。また、イベント時には東海市まちづくり応援大使の「とまてぃーぬ」と「オニオンマン」も来てくれましたよ! このイベントの様子を中日新聞(知多版)にも載せていただきましたので、ぜひご覧ください。

トマト食べて健康づくり 高校生もPR(中日新聞)

2017.07.06 Thu.

このページの先頭へ